運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

この部分は、昨年のその通信傍受法の改正の際に対象犯罪、通信傍受法対象犯罪が拡大されましたが、拡大されるときの要件として、単にその対象犯罪に掲げられている罪が行われているということだけではなくて、その罪があらかじめ定められた役割の分担に従って行動する人の結合体により行われるものに限るという形で、対象犯罪の拡大に当たって要件を加重して設定されたものでございます。  

林眞琴

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

それで、大臣にまたお尋ねしますが、この平成二十三年の例、この四番ですか、二千六百回ぐらいスポット傍受をした、しかし犯罪通信はないというのがこの実際の実例であります。ほかにも四件、大分何百回もスポット傍受をした、しかし犯罪通信はないというケースが続いていました。  で、お尋ねします。  

小川敏夫

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

このようにスポット傍受は二千六百回された、しかし犯罪通信はない、傍受記録も作成されていない、誰にも傍受をしたという通知が行かないというときに、傍受をされた人はどうやって自分の通信傍受されたということを知って、そしてその傍受記録が裁判所にあるということを知ることができるんでしょうか。

小川敏夫

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

この例は、二千六百回スポット傍受をしたけれども犯罪通信がない、犯罪通信がないから傍受記録が作成されていない、通知傍受記録が作成したときにしか発送されないんだから、傍受記録が作成されていないんだから通知されないんですよ。通知された者が調査することができるというのは、大臣、それは明らかに間違いですよ、通知がないんですから。どうですか。

小川敏夫

2016-05-12 第190回国会 参議院 法務委員会 第13号

小川敏夫君 本当に、実際に通信傍受の実施例見ますと、一つ対象から千回も通信を、通話回数あった、だからスポットを千回以上やったということでしょうね、しかし全く犯罪通信がなかったというような例もあります。千回もまさに会話を、スポットでも含めて傍受されながら、全く通知も受けないから何も知らないというケースもあるわけであります。

小川敏夫

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

この濫用防止ですけど、要するに、正しく傍受をしていればいいんだけれども、正しく傍受をしていない場合、つまり犯罪通信がない場合にも、しかし聞いてはいけない傍受をずうっと聞いてしまったという場合に、犯罪通信がないんだから、当然傍受した相手通知が行かないということはさんざん議論させていただきました。  

小川敏夫

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

それぞれなぜ聞いているのかという判断、これは捜査官の、何らかの根拠がある、それまでの通話メールの中身でこれは該当するという判断があって、その根拠があって傍受するということになるわけですけれども、この警察庁の留意事項の中には、他犯罪傍受については他犯罪通信に該当すると認めた理由というのを記載するというふうなものにもなっているわけですね。  

仁比聡平

2016-04-21 第190回国会 参議院 法務委員会 第9号

そうすると、その場合には、法律では、こっちに犯罪通信があるんだからこの直接の当事者には通知が行きますよね。そうすると傍受がされたことが分かるから、この直接の当事者に。そうするとその人を通じて相手方も分かるはずだと、こういうお話をされました。  だから、話が食い違っているんです。私は、犯罪通信がない場合を聞いているんですよ。

小川敏夫

2015-07-14 第189回国会 衆議院 法務委員会 第32号

もちろん、御指摘のように、事件によれば、当該令状に基づいて通信傍受を行ったけれども、全く犯罪関連通信等が得られなかったという事案がございますけれども、それにつきましては、やはり、その事件におきまして、当該令状発付を受けるまでにさまざまな疎明をして、それが認められるような事件を選んだものの、実際にその事件において、当該携帯電話における通信の中で犯罪通信が必ずなされるか、なされないかというのは、まさしく

林眞琴

1999-08-03 第145回国会 参議院 法務委員会 第24号

あるいは、我が社はあなたの犯罪通信秘密を徹底して守りますと、これを宣伝文句にするわけにもいかないわけでありまして、誠意を持って協力を求めれば妥当な結論が得られるのではないかと思いますし、そのように努力していただきたいというふうに思います。  それから、ずっとこの通信傍受法案を含みます組織犯罪対策三法を審議してまいりました。特に、通信傍受法案については多くの議論がございました。

大森礼子

1999-08-03 第145回国会 参議院 法務委員会 第24号

そしてまた、犯罪通信の本格的な傍受を行うためにはやはりそれなりのボタンを押す、そういうことをしないとだめだというような機械を私は開発して使用すべきだと考えます。それによって立会人の負担を軽減すべきではないかと思いますが、ちょっと時間もないので短目にお願いします。

内藤正光

1999-07-29 第145回国会 参議院 法務委員会 第23号

その中で、公共の福祉あるいは国民の安全を守る立場から、組織犯罪犯人が行う犯罪通信について、極めて厳格なルールのもとで、大変残念ではあるけれども一部制限せざるを得ないということがはっきりしてきたんじゃないかと思っております。  そして、逆に、反対の立場に立っておられる同僚議員皆さんの質疑からもいろいろと問題提起がなされて、一部には確かにそうだなと思える部分もはっきり言ってありました。

世耕弘成

1999-07-13 第145回国会 参議院 法務委員会 第20号

必ずしも犯罪通信だけとは限らないわけです。そして、電話の場合はそれはスポットモニタリングという形で対処されるわけですけれども、メールの場合は一たんコピーをして該当性判断をしてそして要らないものは消すという形になるんですけれども、ここでの通信秘密がきっちり守られるのかどうか、当局のお考えをお伺いしておきたいと思います。

世耕弘成

  • 1